目次
牧草ロールでフォトウェディング!?意外な発想が、案外合うんです。
私も北海道へ移住して8年がたちますが、車で道を走っていると、大きな草を丸めた物体が、畑の中に突然、しかも多数現れてびっくりしたのを覚えています!北海道では冬は雪が積もり、牛の食べる草がありません。
そこで冬用に機械でロール状に仕上げた、牛の食料として作られているようです。正式名称:ロールベールラップサイロ

富良野の撮影スポットでは、主にお花、ラベンダー、他にも有名スポットがたくさんあるのですが、牧場での撮影もまた北海道らしさが演出で来てとても素敵だと思います。


フォトウェディングに白樺や牧草ロール、そしてドローンも出動可能!
とある牧場様では、牧草ロールを撮影用に、ベストな位置に配置してくれています。
また、予約をすれば他のお客様を気にすることなく独占していろんなポーズで写真が撮れますよ!
中には、せっかくなので…と、動物とのたわむれも可能なバリエーション豊かな牧場様もあります。
冬になるとまた景色も変わってしまうので、ぜひ11月までのラストチャンスに色彩豊かな富良野撮影にお越しになりませんか?
Hokkaido Weddingではお客様のご要望をお尋ねし、最適な順路コース、撮影時間をご提案いたします。
数か所周るのであれば、同じような景観とならないように、バランスを考えてプロアテンダントがプランニングいたしますので、ご安心ください!
ぜひ、北海道ウェディング撮影で見かけた写真で「ここ行ってみたい」「これやってみたい」をそのまま私たちにお話しください!
道民の利点を生かして、プラスアルファのご提案をさせていただきます。
お会いできるのを楽しみにしております。